民宿月見草苑のブログ

民宿月見草苑のブログ

月見草苑ご紹介サイト

移動先…
  • ホーム
  • アクセス
  • オーガニックで作るお食事のご提案
  • お問い合わせ
  • ご予約
  • 宿泊プラン
  • 長期滞在でのご利用のお客様への特典

月別: 2020年1月

オリーブオイルが身体には良い!とよくいわれますが…わたしもちょっとだけ挑戦しようと思います^_^いつものプレーンヨーグルトにオリーブオイルをかけて続けてみます。結果は後ほど!
2020年1月26日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

先日、月見草苑の夕食の一品にタラの真子煮をしました。私も娘も大好きなのですが…密かに美味しいのは煮汁にこぼれ落ちた真子で卵とじをするとめっちゃ美味しい^_^母もよくしてくれました!
2020年1月25日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の夕食の一品をご紹介致します^_^豚バラ大根は味がしみしみで美味しいですよね。半熟卵もいいけど…今回は安納芋の輪切りをプラスしてみました!
2020年1月24日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の夕食の一品をご紹介致します^_^レンコンのはさみ揚げは良くありますが…レンコンの唐揚げはあまり耳慣れしてませんよね⁈なので唐揚げにしてみました^_^
2020年1月23日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園で育てたかぶらを千枚漬け風に漬物にしました!大根の葉、白菜漬け、キャベツなどのあっさり漬けを作ってご飯のおともにして頂いております^_^
2020年1月22日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の夕食の一品の冷奴にニラを使った薬味にしてみました^_^
2020年1月21日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑にお土産や新商品、ご当地味のものを沢山いただきました!とても有難いです〜(^^)
2020年1月17日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園でとれた芽キャベツです!炒め物?スープ?どちらにしようか迷いましたが…コンソメ味のスープが完成です^_^
2020年1月15日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園でとれたほうれん草で一品作りました^_^
2020年1月14日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑から10分ほど車🚗で走ると…田んぼの中に白鳥🦢の姿がみられます。道路から少し離れた場所ですが…何もおそれずにモグモグタイムを過ごしていました!
2020年1月13日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の鏡開き!白い丸餅をぜんざいにしていただきました^_^
2020年1月12日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園でとれたカブをスープにしました!味噌汁にも出来ますが…中華スープがぴったりです!
2020年1月11日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園でとれた野菜を使ったメニューをご紹介致します。本日の採れたて野菜はチンゲン菜とかぶら、レタス🥬小松菜、ブロッコリーでした^_^
2020年1月10日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

新年明けましておめでとうございます㊗️本年も宜しくお願い申し上げます^_^
2020年1月1日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

最近の投稿

  • 能登の入口にある志賀町の月見草苑の庭にあるさくらが満開となりました♪ 能登にある有名な桜の名所もいくつかありますのでご紹介出来ればいいなぁと思っています。
  • 月見草苑の先日のデザートです。玄関先の🍓苺の花が咲き出して…何となく〝いちご大福〟が食べたくなりあらたな挑戦をしてみました!すごすぎる美味しさに感動です。食べてもらいた〜いって思いました!次回はプランターの🍓いちごが育ったらたくさん作ろうと思います
  • お天気が良い日が続いて、金沢のさくらは満開のようですね。能登はもう少し先のようです。月見草苑では旦那が作ったビニールハウスの中に種を蒔き、育ってきた野菜の芽が増えてきています。胡瓜、枝豆、茄子、ピーマン、とうもろこし🌽など数種類あります^_^
  • 月見草苑の玄関先にあった〝たまご〟の変化が見られ周辺を見てみると…小さなカマキリが歩いたり、飛んだりしているのにビックリ‼️草木の新芽や虫達が誕生してきて春なんだなぁと思う朝でした
  • 月見草苑から家庭菜園へ向かう途中の庭にもくれんの木があります。先日から膨らんでいたつぼみが一気に咲きだしました!

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • 未分類

ご予約はお電話で

石川県羽咋郡志賀町大島11-1-185
0767-32-1030
info@tsukimisouen.com
2020年1月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月   2月 »

最近の投稿

  • 能登の入口にある志賀町の月見草苑の庭にあるさくらが満開となりました♪ 能登にある有名な桜の名所もいくつかありますのでご紹介出来ればいいなぁと思っています。
  • 月見草苑の先日のデザートです。玄関先の🍓苺の花が咲き出して…何となく〝いちご大福〟が食べたくなりあらたな挑戦をしてみました!すごすぎる美味しさに感動です。食べてもらいた〜いって思いました!次回はプランターの🍓いちごが育ったらたくさん作ろうと思います
  • お天気が良い日が続いて、金沢のさくらは満開のようですね。能登はもう少し先のようです。月見草苑では旦那が作ったビニールハウスの中に種を蒔き、育ってきた野菜の芽が増えてきています。胡瓜、枝豆、茄子、ピーマン、とうもろこし🌽など数種類あります^_^
  • 月見草苑の玄関先にあった〝たまご〟の変化が見られ周辺を見てみると…小さなカマキリが歩いたり、飛んだりしているのにビックリ‼️草木の新芽や虫達が誕生してきて春なんだなぁと思う朝でした
Gravida