民宿月見草苑のブログ

民宿月見草苑のブログ

月見草苑ご紹介サイト

移動先…
  • ホーム
  • アクセス
  • オーガニックで作るお食事のご提案
  • お問い合わせ
  • ご予約
  • 宿泊プラン
  • 長期滞在でのご利用のお客様への特典

月別: 2019年5月

月見草苑の朝食に新鮮な小松菜と完熟バナナ🍌を使ってグリーンスムージーを提供しました!濃い緑色で飲んだ後、からだに野菜が🥬入った〜!感じです
2019年5月31日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園でとれたえんどう豆を使って、豆ご飯をしました🍚初めて作りましたが塩・酒・だし昆布で美味しく炊きあがりました。もちろんえんどう豆の香りもしてます!
2019年5月29日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

能登 志賀町 民宿 月見草苑では恒例の🍓いちごジャム🍓が出来ました。完熟いちごをたっぷり使って砂糖で1時間ほど煮つめます。パンやヨーグルトなどに食べて頂いております!
2019年5月28日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の芝生にかわいいピンク色の花が咲いてます。ネジバナという7月の誕生花になっています。芝がある所に咲くそうです!よく見るとらせん状に、右回りと左回りがありました。
2019年5月27日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

志賀町 月見草苑に近いJRの車両の新聞記事に❣️ビックリ‼️何と60年近く走っている車両があるのです
2019年5月26日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の朝食に時々手作りパン🍞を提供しております。ぶどうパンがふくらまず…失敗かなぁ?と思いましたがフレンチトーストにしてみました!お客様は本来の味があり美味しかったと言って下さいました^_^良かったぁ
2019年5月24日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑に真っ赤な🍓いちご🍓が届きました!実家の母の畑で収穫された甘〜いいちご🍓です。新鮮で美味しかったです!
2019年5月22日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園では、レタス🥬が大きくなってきました。朝食のバイキング式の野菜コーナーにも提供しております。
2019年5月20日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の花壇に黄色の花🌼が咲き始めました!月見草の花です!夕方に咲き出し太陽が昇ってくる頃にはしぼむ花です!
2019年5月19日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

民宿 月見草苑の夕食の一品をご紹介致します!ホタテをたっぷりと使い家庭菜園で収穫できた白菜🥬もたっぷりと食べられるように塩炒めに致しました!
2019年5月18日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の花壇に花が🌼増えそうな予感。先日種から植えたマリーゴールドが大きくなってきました!1株ずつ植えかえが完了して後は成長するのを楽しみにして育てます^_^
2019年5月17日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園で収穫できた「絹さや」です!早速卵とじにしました^ – ^
2019年5月16日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園では野菜🥬が着々と準備が進んでおりますが、今私が試行錯誤で作っているパン🥖を紹介致します!第1弾…フォカッチャです!まだ納得出来ないので…またチャレンジです
2019年5月15日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑のヘルシーな夕食の一品をご紹介致します!絹どうふと挽肉を使った豆腐ハンバーグです^_^ポン酢、青じそドレッシングなどお好みで!
2019年5月14日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

志賀町 月見草苑の花壇にきれいな花が咲き始めました!紫色のオダマキという花です!
2019年5月13日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • 能登の入口にある志賀町の月見草苑の庭にあるさくらが満開となりました♪ 能登にある有名な桜の名所もいくつかありますのでご紹介出来ればいいなぁと思っています。
  • 月見草苑の先日のデザートです。玄関先の🍓苺の花が咲き出して…何となく〝いちご大福〟が食べたくなりあらたな挑戦をしてみました!すごすぎる美味しさに感動です。食べてもらいた〜いって思いました!次回はプランターの🍓いちごが育ったらたくさん作ろうと思います
  • お天気が良い日が続いて、金沢のさくらは満開のようですね。能登はもう少し先のようです。月見草苑では旦那が作ったビニールハウスの中に種を蒔き、育ってきた野菜の芽が増えてきています。胡瓜、枝豆、茄子、ピーマン、とうもろこし🌽など数種類あります^_^
  • 月見草苑の玄関先にあった〝たまご〟の変化が見られ周辺を見てみると…小さなカマキリが歩いたり、飛んだりしているのにビックリ‼️草木の新芽や虫達が誕生してきて春なんだなぁと思う朝でした
  • 月見草苑から家庭菜園へ向かう途中の庭にもくれんの木があります。先日から膨らんでいたつぼみが一気に咲きだしました!

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • 未分類

ご予約はお電話で

石川県羽咋郡志賀町大島11-1-185
0767-32-1030
info@tsukimisouen.com
2019年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

最近の投稿

  • 能登の入口にある志賀町の月見草苑の庭にあるさくらが満開となりました♪ 能登にある有名な桜の名所もいくつかありますのでご紹介出来ればいいなぁと思っています。
  • 月見草苑の先日のデザートです。玄関先の🍓苺の花が咲き出して…何となく〝いちご大福〟が食べたくなりあらたな挑戦をしてみました!すごすぎる美味しさに感動です。食べてもらいた〜いって思いました!次回はプランターの🍓いちごが育ったらたくさん作ろうと思います
  • お天気が良い日が続いて、金沢のさくらは満開のようですね。能登はもう少し先のようです。月見草苑では旦那が作ったビニールハウスの中に種を蒔き、育ってきた野菜の芽が増えてきています。胡瓜、枝豆、茄子、ピーマン、とうもろこし🌽など数種類あります^_^
  • 月見草苑の玄関先にあった〝たまご〟の変化が見られ周辺を見てみると…小さなカマキリが歩いたり、飛んだりしているのにビックリ‼️草木の新芽や虫達が誕生してきて春なんだなぁと思う朝でした
Gravida