民宿月見草苑のブログ

民宿月見草苑のブログ

月見草苑ご紹介サイト

移動先…
  • ホーム
  • アクセス
  • オーガニックで作るお食事のご提案
  • お問い合わせ
  • ご予約
  • 宿泊プラン
  • 長期滞在でのご利用のお客様への特典

月別: 2020年11月

月見草苑の入口付近の🍁もみじ🍁が赤・黄・緑色のコントラストがとってもきれいでしょ!
2020年11月24日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園で採れた新鮮な白菜🥬の料理のご紹介です。定番の漬物!サラダ!
2020年11月11日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

一つ目そ

もっと読む »

月見草苑さん家庭菜園で収穫された落花生!採れたて🥜を塩茹でで食べるのがとっても美味しい(╹◡╹)ですよ。
2020年11月10日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

月見草苑の家庭菜園に白菜🥬が収穫出来るようになりました!味噌汁、漬物、煮物、炒め物、鍋などあらゆる料理が出来ますよね(╹◡╹)
2020年11月5日
 |  コメントはまだありません
 |  未分類

もっと読む »

最近の投稿

  • 美味しそうなデザート見いつけた!志賀町から20分ほど行くと業務スーパーがあります。そこで発見した食品はチュロスです!自分で作った時は大失敗したので…食べたかったのもありますけどねー
  • お正月のお餅をぜんざいにしてよく食べているかと思いますが…今回初めて〝おかき〟にしてみました!砂糖じょうゆを絡ませて意外と美味しく手がとまりません!
  • 能登の牡蠣が美味しい!息子がお世話になった方からたくさんの牡蠣を頂きました。海のミルクとよく言われ、新鮮で粒も大きくぷりっぷりな牡蠣をフライにして食べるのが大好き💕早速頂きました。
  • 志賀町の特産品になっている〝ころ柿〟が町内の学校給食に提供されたと新聞に掲載されたいました。年末にはお歳暮として贈る人が多いです。ころ柿をご紹介しますねー
  • 能登 志賀町にもたらした大雪❄️の爪あとがすごいんです!月見草苑の庭にある大きな桜🌸の木が折れてしまいました!

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月

カテゴリー

  • 未分類

ご予約はお電話で

石川県羽咋郡志賀町大島11-1-185
0767-32-1030
info@tsukimisouen.com
2020年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »

最近の投稿

  • 美味しそうなデザート見いつけた!志賀町から20分ほど行くと業務スーパーがあります。そこで発見した食品はチュロスです!自分で作った時は大失敗したので…食べたかったのもありますけどねー
  • お正月のお餅をぜんざいにしてよく食べているかと思いますが…今回初めて〝おかき〟にしてみました!砂糖じょうゆを絡ませて意外と美味しく手がとまりません!
  • 能登の牡蠣が美味しい!息子がお世話になった方からたくさんの牡蠣を頂きました。海のミルクとよく言われ、新鮮で粒も大きくぷりっぷりな牡蠣をフライにして食べるのが大好き💕早速頂きました。
  • 志賀町の特産品になっている〝ころ柿〟が町内の学校給食に提供されたと新聞に掲載されたいました。年末にはお歳暮として贈る人が多いです。ころ柿をご紹介しますねー
Gravida